片貝まつり花火大会2018年の日程や穴場は?駐車場や有料席も!

越後三大花火のひとつと言われる、

『片貝まつり花火大会』

世界最大規模の『四尺玉』が観られることで有名なこの花火大会は、毎年大勢の見物客で賑わっています。

そこで今回は、片貝まつり花火大会2018年の日程や穴場スポット情報、駐車場や有料席の情報をお届けします!

片貝まつり花火大会2018の日程や基本情報

〇イベント名 『片貝まつり(浅原神社秋季例大祭奉納大煙火)』

〇日程 9月9日(日)・9月10日(月)の二日間。
    雨天でも打ち上げ。台風の場合、風速10メートル以上で警戒発令時は順延。

〇打ち上げ時間 19:30~22:20

〇場所 浅原神社(〒947-0101 新潟県小千谷市片貝町6548)

〇観覧場所 (無料)片貝小学校グランド。
          スポーツセンター北側・西側・南側。
          神社周辺。

〇見物客数 約20万人

〇アクセス 古千谷駅から越後交通バス長岡駅行約20分、他。
      (詳細は下記参照)

〇交通規制 片貝バイパス(一部または一方通行13:00~23:00) 
一般道は18:00~

〇駐車場 あり。(詳細は下記参考)

〇トイレ 仮設65基

〇問い合わせ 

『片貝町煙火協会』
(〒947-0101 新潟県小千谷市片貝町6532―5)

TEL 0258―84―3900
TEL 0258―84―7880
※4月1日~9月30日まで。(土日祝休み)

『小千谷市観光交流化』
(〒947―8501 新潟権小千谷市場内城内2丁目7番5号)

TEL 0258―83―3512

公式HPはこちら

    

片貝まつりのアクセス詳細

片貝まつりは大勢の見物客が訪れるため、当日は大変な混雑が予想されます。
時間に余裕を持って出かけましょう!

『片貝まつりへのアクセス」

『電車で行く場合』

〇JR小千谷駅から急行片貝経由長岡行バス→約20分

〇JR長岡駅から急行片貝経由小千谷行バス→約30分

『車で行く場合』

〇関越高速道小千谷インターから片貝まで→約10分

〇関越高速道長岡南超路スマートインターから片貝まで→約10分

〇関越高速道長岡インターから片貝まで→約20分

※長岡南越インターは帰りの時間になると大渋滞になりますので、『長岡インター』を利用することをオススメします。

シャトルバスが出ている駐車場は?

イオン小千谷駅からシャトルバスが運行されています。
イオン小千谷店~片貝製作所(徒歩15分)
片道 400円 (小人 200円)

※その他、高速バスや臨時バスなども運行しています。

無料駐車場

片貝まつりには無数の無料駐車場が用意されています、。
ぜひご利用ください。

『イオン千千谷店(900台)』

『小千谷市総合体育館(300台)』

『小千谷市白山運動公園(500台)』

『小千谷総合病院(400台)』

『西部工業団地 第一測範製作所()』

有料駐車場

片貝まつりでは、有料の駐車場も用意されています。
無料駐車場が満車になってしまった場合は、こちらも検討してみましょう。

『浅田精機株式会社(100台)』

『越後製菓株式会社片貝工場(50台、17時以降)』

交通規制は?

片貝まつり当日は周辺で交通規制が行われます。

詳しくはこちらをご覧下さい。

有料席(桟敷席)は?


片貝まつりには『桟敷席(さじきせき)』と呼ばれる有料席が用意されています。

〇料金 1枡3万円(1枡の定員は8人)

〇販売開始日 4月ごろより電話受付開始。

〇申し込み方法 事前購入は電話申し込みのみ。

〇申し込み先 片貝煙火協会 
TEL 0258-84-3900  0258-84-7880

当日購入方法

電話予約分が売り切れてしまった場合も、当日券を購入すれば桟敷席で観覧できます。

『当日券の購入方法』

湯浅神社右手の桟敷席中央入口にて、午後一時より販売開始。

片貝まつり花火大会の見所

片貝花火大会の見所は、なんといっても世界最大の四尺玉花火です!
圧倒的なスケールの大玉花火が夜空を彩る光景はまさに圧巻の一言。
さらに、尺玉三発同時打ち上げなど、他にはない派手な花火が人気です。

加えて、花火会場となる神社の後ろは山になっているため、打ち上げ音が響きやすくなっており、『片貝まつりを観て育ったから、他の花火大会では音が小さすぎて満足できなくなってしまった』という意見もあるほどです。

筒引き

片貝まつりでは、花火にまつわる伝統行事も豊富です。
こちらはそのひとつである『筒引き』の様子。
若い人たちが中心になって花火の筒(?)を引いている様子が見えますね。

玉送り

こちらは『玉送り』と呼ばれるパレードのようなものです。
花火だけでなく、このような出し物も楽しめるのが片貝まつりの良いところですね!

同級会スターマイン

片貝まつりには、片貝中学校を卒業した卒業生たちが、成人や還暦などの節目になると、お金を出し合って『スターマイン』を打ち上げるというユニークな慣習があります。
なかでも、9日に還暦のみなさんが上げる『大スターマイン』は大迫力で、同級生の絆を感じられる素晴らしい出来になっています。

名物アナウンスお姉さん

片貝まつりの見所は花火や出し物だけではありません。
なんと最近は、花火をアナウンスしている女性が大変人気だそうです(笑)

個性的な語り口で花火を大いに盛り上げ、密かにファンを獲得しているのだとか。
片貝まつりに行ったら、ぜひアナウンスの方にも注目してみたいですね!

穴場スポットは?

『出来れば有料席で見たいけど、お金を払うのはちょっと…』
『けど、人ごみも嫌だまあ』

そんな人のために、片貝花火大会の穴場スポットをご紹介します!
花火大会は穴場スポットを知っているだけで、快適さがまったく変わってきますので、ぜひ活用してください!

穴場スポット1 片貝小学校

打ち上げ場所からほど近く、大迫力で花火を楽しめる最高の穴場スポットです!

『有料席の桟敷席で見るよりも迫力があって良い!』

というひともいるくらいなので、片貝まつりの迫力を楽しみたい方はこちらの方が良いかもしれません。

『片貝小学校の地図』
(〒947-0101 新潟県小千谷市片貝町864)

穴場スポット2 片貝バイパス

地元の人間だけが知っている穴場スポットです。
片貝まつり当日は交通規制がかかるため、片方は駐車場になります。
つまり、そこに車を止めて鑑賞すれば、大迫力の花火を間近で観られるというわけです!
蚊に刺される心配もないので、車内でゆったりと眺めたい方にオススメです。

『片貝バイパスの地図』

穴場スポット3 越後製菓 片貝工場

口コミでも大人気の穴場スポットです。
越後製菓片貝工場では、なんと花火大会当日は屋上を開放してくれるそうで、花火を鑑賞するにはもってこいです。

ただし、駐車場は無料ではなく、普通車は2000円、大型車は5000円かかってしまいますので、そこだけは注意。

『越後製菓 片貝工場の地図』

まとめ

いかがでしたか?
片貝まつりは『三尺玉発症の地』とも言われているほどの長い伝統を誇るお祭りです。
同級会の打ち上げや神社境前で奉納の歌を唱和するなど、これほどの地域愛を感じられる花火大会は他にないのではないでしょうか?

ぜひその目で、世界最大ともいわれる『四尺玉』の迫力を確かめてみてください!

※こちらの記事も人気です!

花火大会デートプラン!男女別のモテる服装と告白のタイミングは?

夏祭りデートで失敗しない服装や持ち物は?盛り上がる会話のコツも!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください