文化祭の出し物 教室で出来るのは?簡単な物から盛り上がる物まで!

もうすぐ文化祭の季節ですね!
文化祭といえば、『出し物』を何にするかで迷っている人も多いのではないでしょうか?

そんなあなたのために、オススメの文化祭の出し物をご紹介します!

簡単に準備できるものから、盛り上がるもの、笑えるものまで幅広くご紹介しますので自分たちのやりたいものを選んでください!

ちなみに、基本的に教室でできるものを紹介していますが、外でやれるものもあるので、そちらも参考にしてみてください。

難易度1 駄菓子屋・飲み物屋

文化祭の出し物と言ったら、やっぱり食べ物関係ですよね?

そのなかでも、一番簡単なのが『駄菓子屋』などの飲食店関係です。

なぜなら、

『よそで買ってきた商品を売るだけ』

なのですから(笑)

『文化祭とかだりー、適当にドンキで買ったもの売ればいいんじゃね?』

という、

『とにかく手を抜きたい人』

には最高にオススメです。

商品を買ってくるだけでできるお店と言えば他にも、

『飲み物屋』

『お菓子屋』

などがあります。
これらは、一切準備が必要ないので、文化祭を適当に終わらせたい人には非常にオススメです。

難易度2 レクリエーション系

『駄菓子屋みたいな手抜きはやだけど、準備に時間がかかるのも嫌』

というひとは、『アミューズメント系』の出し物がオススメです。

レクリエーション系というのは、遊ぶことを目的にしたお店のことです。

たとえば、『ダーツコーナー』など。

お客さんに一回200円でダーツを投げてもらって、〇点以上になったら駄菓子の詰め合わせをプレゼントする、などです。

これも、クラスにダーツセットを持っているひとがいれば、簡単に準備できます。
しかもそれなりに盛り上がるので、ただの駄菓子屋などよりかは文化祭を楽しめますよ!

他にレクリエーション系でやりやすいものといえば、こんな具合でしょうか?

『簡単にできるアミューズメント系の出し物』

〇ボウリング
〇サッカーのリフティング勝負
〇パターゴルフ
〇金魚すくい(オモチャも可)

〇合コン

などがあります。

どれも、百均で道具が揃えられたり、必要なものを買ってくるだけでできるので、『あんまり手がかかるのはやりたくない』という場合にオススメです。

もちろん、ただプレイするだけよりも景品があった方が少しは盛り上がるので、駄菓子かジュースあたりを景品として用意しておきましょう!

難易度2 喫茶店

喫茶店というのも、意外と文化祭では人気だったりします。

文化祭には保護者や地域の大人も来たりするので、休憩スペースがあるとけっこう喜ばれます(笑)

用意するのも簡単で、教室の机を4つか6つぐらいでひとつに合わせて、上からテーブルクロスをかけるだけでテーブルができます。

椅子も、普段使っているもので大丈夫です。

あとは、紙コップとお菓子、ジュース・お茶などをドンキあたりで大量に買ってきて、入場料200円~300円ぐらいを取れば良いだけです。

もしくは、紙コップの飲み物1杯100円とかにしても良いでしょう。

店員側も、やることは注文を聞いてジュースとお菓子を運ぶことぐらいなので、2.3人いればそれだけで足りてしまいます。

クラスが30人ならば、ひとり30分も働かずに済みますので、負担は少ないです。

ただ、喫茶店が多すぎると学校側からNGを出されてしまうこともあるので、そのあたりは覚悟しておきましょう。

難易度3 飲食店

『焼きそば』『お好み焼き』などの飲食店があると、やっぱりお祭りは盛り上がりますよね?

もちろん、文化祭も同じです。

ですので、『思い出に残る文化祭にしたい!』と思うのならば、飲食店はオススメです。

『焼きそば』『お好み焼き』『かき氷』『わた菓子』など、近所のお祭りで売っているようなものが良いでしょう。

ただし、やっぱり問題は準備の大変さです。

まず、焼きそばやお好み焼きなどの火を使うものは、基本的には屋外でしかやらせてもらえません。

ですので、外の場合はテントを用意したりしなければいけません。

また、料理するための道具もレンタルしてこなければいけないので、お金がかかります。
(まれにクラスの誰かの家にあったりします)

さらに、本番当日もずっと誰かしらが料理していなければいけないので、けっこう重労働です。誰でもできるわけではないので、3~5人ぐらいのメンバーがずっと作り続けなければいけなくなってしまいます。

それでも、やればやっぱり楽しいし、いかにも『お祭り』という感じで盛り上がるので、『しっかりと文化祭を楽しみたい!』というひとにはオススメです!

ちなみに、『どうしても教室でやりたい!』という場合は、調理室で作ったものを教室に運んできて販売する、という方法もあります。

難易度4 迷路

教室でできる出し物で大人気といえば、迷路です。

ダンボールを貼り合わせて迷路を作り、暗くした教室内を歩いてもらえば、かなり盛り上がります。

迷路の良いところは、なんといっても、

『当日はなにもやることがない』

ということです(笑)

当日までの準備は大変ですが、迷路が完成してしまえば、当日は料金を受け取るスタッフが一人いれば良いだけですので、他のメンバーは遊びに行けます。

ある意味、当日が一番ラクな出しものと言えるかもしれません。

ただし、問題はやっぱり、

『準備するのが大変』

ということです。

ダンボールや机を使って迷路を作るのは、思っているよりも重労働です。

前日にちょこっとやればできる、ぐらいに思っていると、かなり痛い目を見ます。

前々から本格的に準備する必要があるのが、迷路の難点です。

難易度5 お化け屋敷

文化祭で一番盛り上がるのは、やっぱりお化け屋敷です。

正直、文化祭レベルのお化け屋敷は怖くもなんともありませんが、やっぱり雰囲気が楽しいのです(笑)

ただし、迷路と同じく、準備は大変です。

部屋を真っ暗にするカーテンや、お化けの衣装、驚かすアイデアなど、色々と考えたり準備する必要があります。

ただし、お化けの衣装に関しては、最近ではドンキなどで安いものが売っているので、比較的簡単に用意することができます。

インスタ映えしやすいので、思い出作りにも最適だったりします。

お化け屋敷に外れなし!なので、文化祭を楽しみたい方はぜひ挑戦してみてください!

オマケ 面白度5 メイド喫茶

オマケとして、最近ちょこちょこっと人気になっている出し物をご紹介します。

『メイド喫茶』

です。

かつては秋葉原のオタクしか知らなかったメイド喫茶ですが、最近では知名度も高まり、一般の人たちにも認知されてきました。

そのため、文化祭でメイド喫茶をやる女子が急増してきたのです。

メイド喫茶の良いところは、なんといってもインパクトが強いこと。
そして、インスタ映えしやすく、思い出に残りやすいところです。

通販で一着2000円~3000円のメイド服が売っているので、意外と準備も簡単です。

『かわいいメイド服が着てみたい!』

という女子も意外と多いそうなので、やってみる価値はあると思いますよ!

面白度MAX メイド喫茶(男)

はい、これこそが本命中の本命です。

『メイド喫茶(男)』

これはもう、最高にウケます(笑)

特に男子校ではこのノリが大ウケで、有名な進学校の男子校でもやっていたりするから驚きです。

こちらも、インスタ映え間違いなし…というか、映えすぎて困るほどです(笑)

思い出作りとしてもよし、ウケ狙いでやるのもよしの男メイド喫茶。

クラスのかっこいい男が女装してキャーキャー言われるのもアリですし、フツメンやブサメンたちが女装して爆笑を取りに行くのもアリでしょう。

学生時代のおバカなノリでやればウケること間違いなしなので、個人的には、一番のオススメです(笑)

まとめ

いかがでしたか?

『教室でできる文化祭の出し物』

をいくつかご紹介してみました。

ぜひ参考にしてみてください!

※こちらの記事も人気です!

中学生男子の気持ちが知りたい恋愛女子必見!好きを見破る方法!

中学生男子の本音(恋愛編)彼女は欲しい?いらない?好きな女子は?

中学生女子の気持ちが知りたい!好きな男子に見せる脈アリサインは?

男子高校生のあるある恋愛話!好きな女子への態度や行動はコレ!

高校生男子の恋愛心理!好きな女子に取る行動や見破る方法!

好きな人がいる高校生が両思いになる方法!告白を成功させるコツも!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください