掃除のイライラ解消効果!汚部屋を片付けてメンタルに良いことしよう

 こんにちは、天田です。
 今日は掃除のイライラ解消効果についてご紹介します。
 散らかった部屋、いわゆる『汚部屋』に住んでいるひとは、
 ぜひこの記事を読んで掃除のメリットを学んでみてください。
 きっと掃除がしたくなりますよ。

掃除でイライラが解消する?

 掃除をするとイライラが解消する、と聞いたら、あなたはどう思いますか?
「そんなバカな……」
 と笑いますか?
「分かる分かる!」
 と納得してくれますか?

 どちらの反応を示すかであなたの部屋が綺麗か汚いか分かりそうですね(^ω^)
 (もちろん、その中間のひともいるでしょうけど)
 
 でも、信じようと信じまいと、これは事実なんです。
『掃除をするとイライラが解消される』
 このことは、古くは風水などの占いで、最近では心理学脳科学などで提唱されています。
 
 私は占いなどのスピリチュアルなものは信じませんが、それらがまるっきり根拠ゼロのデタラメだとも思いません。
 むしろ、『どうも掃除をすると人間の心がリフレッシュされて人生が良くなっていくようだぞ……?』と気づいた大昔のひとが、その仕組みを説明するための方便として風水やスピリチュアルな言説を考えたのだと思っています。

 ではなぜ掃除をするとイライラが解消するのでしょうか?
 それには脳科学で説明できる簡単明瞭な理由があります。

汚部屋がストレスを生む

 人間の脳は目から入ってくる情報を常に処理し続けています。
 その情報量たるや凄まじいもので、その他の五感からもたらされる情報と比べても格段に多いそうです。

 つまり人間とは、目に映る物が多ければ多いほど脳に負荷をかける生き物だということです。

 ということは、部屋が散らかっていれば散らかっているだけ、脳みそは情報処理に追われているということになります。

『この本はこういう内容で、このペンはあそこで買ってきて、あのペットボトルは昨日コンビニで買ったやつの飲み残しで……』

 このような思考が一瞬にして渦のように頭の中を駆け回っているのです。
 
 当然、そのせいで脳は疲れます。
 これがストレスなのです。
 汚部屋に住んでいると、ひとはそれだけで凄まじいストレスを受け続けるのです。
 それも、自分が気づかない間に。

 そしてストレスがたまると当然、人相は悪くなり、イライラを態度に出してしまうために人間関係がうまくいかなくなり、最終的には仕事や友人関係にも悪影響を与えます。

 大会社の社長などに掃除好きが多いのは、こういった汚部屋のデメリットを熟知しているからです。
 
 もちろん、これは何も汚部屋だけに限ったことではありません。
 
 たとえそれが普通程度に散らかった部屋であっても、散らかっていればその分だけ脳はストレスを受けます。
 つまり、部屋が散らかっている分だけ脳の機能が低下しているということです。

 そして一部の綺麗好き、掃除好きのひとを除けば、大多数のひとは脳、つまりメンタルに悪影響のある部屋で生活しています。
 多くの人間が一生懸命に生きているにも関わらず幸福になれず、仕事や人間関係のストレスにさらされて生きている原因のひとつは、こういった散らかった部屋に住んでいるためです。
 
 よく、
『金持ちケンカせず』
 とか
『金持ちの家には物が少なく、貧乏人の家には物が多い』
 などと言われるのは、出世するひとたちの多くが
『散らかった部屋に住む害』
 になんとなく気づいているからだと私は思います。
 または、
『家を常に掃除する週間のあるひとが出世していった』
 結果なのかもしれません。

 それぐらい、汚い部屋に住むと人間はストレスを受け、人生に悪影響を与えるのです。

 しかしそれは裏を返せば、掃除をすればそれだけでストレスを減らし、良い人生を生きられるということでもあります。

メンタルに効く片付け方

 それではどのように掃除をすればいいのでしょうか?
 答えは簡単です。
『いらないものをすべて捨て、汚れをすべて取り去る』
 ただこれだけです。

 しかし、掃除が苦手なひとはただこれだけのことが出来ません。
 特に、家に物が多いひとは捨てることにためらいがあるため、思い切って不要なものを捨てようとしてもなかなかそれが出来なかったりします。

 だけど、散らかった部屋がどれだけ人生に悪影響を与えるかを理解すれば、捨てることが出来るはずです。

 家に溜め込んだ物の量は、あなたが心に溜め込んだ不安の量と同じです。
 
 ダイエット器具や着ない服など、
『あれがあれば幸せになれる! いいことがある!』
 と思って買ったものは、ようするに、
『今私は幸せじゃない。不安が多い』
 と言っているのと同じことです。

 だからこそ、その不安を一気に捨ててしまうのです。
 
 少し前に流行った断捨離でも同じですが、
 物への執着を手放したときにおとずれる幸福は何物にも変えられないほど大きなものです。
 まるで自分が生まれ変わったような清々しい気持ちを体感できます。

 ですので生活に不要なもの、買ったはよいものの使っていないものは遠慮なく捨ててしまうか、リサイクルに出してしまいましょう。

心の汚れが部屋の汚れ

 次に大事なのは汚れ取りです。
 人間は汚い環境にいるだけで生理的にストレスを受けます。

 なぜなら汚い環境というのはそれだけで生きていくのに不都合な場所であるためです。
 ですので脳が、
『ここから離れろ! でなけりゃ掃除しろ!』
 としきりに警告を送っているのです。
 そして、それがストレスになります。

 想像してみてください。
 生徒の心が荒れ果てた学校や問題のある家庭は、どんな校舎や家ですか?
 ピカピカの校舎にピカピカの家でしょうか?
 違うはずです。
 落書きだらけの校舎に、ゴミだらけの家であるはずです。
 それは、そういった荒れた心の持ち主がどんな環境に住んでいるのか、私たちがなんとなく『経験』で理解している証拠です。

 このことからも、汚れた環境がどれだけ人間の心を荒ませ、人生に悪影響を与えるのかということが分かると思います。

 そのことに気がついたのなら、すぐにでも家のなかを磨きあげましょう。
 磨けば磨くほど、まるであなたの心をそのまま磨いているかのようにストレスが減っていき、子供のころのような爽やかな毎日を送れるようになります。


 

まとめ

 いかがでしたか?
 掃除でイライラが解消するというお話をしてみました。
 最近の掃除ブームでなんとなく掃除をすればいいことがあると理解していたものの、いまいち実行できなかったひとは、ぜひこの機会に部屋を掃除してみてください。

 もちろん、仕事や人間関係で悩み、毎日イライラして過ごしているひとも、掃除をすることで間違いなく悩みは改善されます。
 
 事実、掃除を習慣にしたら仕事も人間関係もどんどん良くなっていった、という例はあちこちで聞きます。

 これらは不思議なことでもなんでもなく、脳科学や心理学で説明のつく人間の生理現象です。
 ですので「本当かなぁ~?」と疑ったりせず、まずは試してみてください。
 きっと、あなたにも良いことが続々と起き始めますよ(^ω^)
 
 それでは、また。

(掃除のすばらしい効果についてもっと知りたいひとは、コチラの記事もご覧ください)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください